痴呆性老人のための劇場型遊戯装置の開発

 

 当研究室では人工現実感の技術の応用として,痴呆性老人を対象にした劇場型遊戯システムの開発を行っています.

 このシステムは,老人と老人,もしくは老人と介護者の間の人間関係の醸成に有意義であると同時に,痴呆の改善にも効果があることが確認されております.

遊戯装置(試作二号機)の外観

 

 具体的には,老人の姿をビデオカメラで撮像し,コンピュータのメモリ内で様々な種類のオブジェクトを合成します.これにより,あたかも仮想空間内で老人がオブジェクトを用いて遊んでいるように見えます.

 この遊戯の特徴は道具を一切使わないことで,これにより誤って周囲の人間にケガをさせたりする危険性がなくなりました.また,周囲で見ている老人が,参加したいときに自由に参加でき,やめたいときにやめることができます.

 仮想物体を用いて仮想空間内で「遊ぶ」と,実際の紙風船などで遊ぶのと同様の遊びを体験できますが,腕がうまく動かないために紙風船をうまく打ち返せない老人でも,仮想の物体なら任意の反射率を与えられるので上手にオブジェクトで遊ぶことが出来ます.また,失敗しても次のオブジェクトは直ちに出てくるので,落ちた紙風船を拾うような手間は必要ありません.

 オブジェクトの種類により,老人の興味が異なるのも特徴です.老人のが好みに合わせたオブジェクトを用意することで,より多くの老人と交流できます.

 以下の表は,オブジェクトによるゲームの種類をまとめました.

クリックするとビデオが見られます↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

説明

「太陽と月」

大きさを変えながら画面上を動き回るオブジェクトを太陽と月に見立てたものです.

「将棋が好き」

将棋のコマが空間内を飛び回ります.

BGMは「王将」

 

「浦島太郎」

童謡「浦島太郎」に合わせてタイやタコ,カメと舞い踊ります.

クラゲに注意しましょう.

ダルマ落とし

ダルマを落とさないように打ち返します.オブジェクトが1つでシンプルなので,目標が絞りやすいと好評です.

ももたろう

桃をうまくつかまえると桃から桃太郎が生まれます.(下のように桃太郎が顔を出します)

うまく顔を見ることができるでしょうか.